こんにちは。Android担当のseitoです。最近Web開発のお手伝いを始めました。
個人でホームページ等作ったことはありましたが、業務で携わるのは初めてでできるだけ足手纏いにならないよう頑張りたいと思います。
さて、今日はWeb開発用に作成したVMの挙動ではまった話です。
環境
・VirtualBox 4.3.28
・CentOS 5.11
・Vagrant 1.7.2
・Apache 2.2.15
・SublimeText 2
・PHP 5.3.3
現象
・CSSの更新が画面に反映されない
・更新したCSSファイルの末尾に謎の文字化けが
文字化けしてることからエンコード形式が原因だと思いSublimeText2のエンコードを確認。
UndefinedになっていたのでUTF-8でエンコードし直して再度確認。。。
が改善されず。VMに入ってviでファイルを確認しても文字化けしていませんでした。
色々試していると、どうやら文字化けというよりキャッシュまわりが怪しそうな動作でした。
ぐぐってみるとドンピシャの記事を発見しました。
対策
この記事を元に
<Directory /var/www/html/> ・・・ EnableMMAP Off EnableSendfile Off </Directory>
Apacheサーバのドキュメントルートに対してキャッシュを無効にする設定を行いました。
そのあとApacheを再起動し、スーパーリロードしてあげるとCSSが反映されました。
CSSがまったく更新されなければキャッシュだと気づいたかもしれませんが、文字化けが発生するのが原因究明を遅らせました。
Webエンジニアへの道のりは険しい・・・